北の意快適工房って怪しい?|私が信用する理由3つ
メーカー名は『北の達人コーポレーション』。
名前からピンとくる方もいるかもしれませんが、北海道札幌市にある健康食品・化粧品などを開発&販売しているところです。
「なんか怪しいんだよねこのショップ…」
「ホントにまぶたの対策になるの?」
「この販売店って通販しかしないよね、なんで?」
リッドキララは口コミでも賛否両論ありますし、ブランドの『北の快適工房』が怪しいとあなたも感じているんじゃないでしょうか。
また、リッドキララは通販限定の商品で、マツキヨやHAC、スギ薬局のようなドラッグストアに市販されていません。
こういう顏が見えない営業に不信感を感じるんじゃないでしょうか。
そこで…
・アットコスメでの北の快適工房の評価
・信用できると感じる3つのポイント
・市販などをしない理由
・その他の気になるQ&A
などについて触れていきます。
わたしが北の快適工房を信用できると感じる3つのポイント
まず、わたし自身が北の快適工房さんの商品はよく利用していて、化粧品だけじゃなく健康食品なども利用しています。
◆えぞ式すーすー茶(鼻のすーすー甜茶)
◆みんなの肌潤糖クリア(ニキビ対策用化粧品)
◆ケアナノパック(スリーピングパック化粧品)
◆ヒアロディープパッチ(目の下の乾燥小じわ・たるみ対策用化粧品)
すべて100%満足かといえばそういうわけじゃありませんが
「購入しなきゃよかった…!」
と思ったモノは一つもありませんでした。
とくに、ヒアロディープパッチという化粧品は、下まぶたケアやほうれい線対策にもなる『マイクロニードル』っていう革新的な技術が使われた化粧品でお気に入りの一つです♪
いままでハズレと感じた化粧品が無かったからこそ、今回のリッドキララも思い切って挑戦できたんです。
ちなみに、北の快適工房の化粧品は楽天やamazonなどの大手通販ショップでも購入できますが…
公式サイトは定期コースで最大20%オフ(最安値レベル)という価格な為、こっちのほうがお得に感じてしまいます(´ω`*)
モニター体感調査&成分を何度も変えて作られた『実感重視』の化粧品
北の快適工房の商品は、基本的に必ず大規模なモニター試験を何度も実施して、そのたびに成分を調整するそうです。
利用する方が100%満足できる化粧品を作る事は不可能でも…
90%、95%…と、満足できる化粧品を作る為に精度を高めている姿勢が、アットコスメなどの高い評価につながっていると感じますね。
わたしも、とくに副作用なく自分の奥二重に自信を持てるようになったのも、こういったメーカーの努力のおかげだと思います!
アットコスメなどの口コミ・評価からわかる批判【嘘くささを感じる点】
まず、アットコスメの評価の割合は
・★7〜★4で95%、
・★3〜1(評価しない含む)で5%
となっています。
多くの口コミで高い評価を得られている反面、お肌に合わない(アレルギーによる副作用や効果なしなど)、といった話はありますが…
その中には、リッドキララの販売方法について批判的なコメントもありました。

Tさん 50代 敏感肌
副作用はありませんが、とくに実感もありません。
そして、定期コースにしたら1年分受け取らないと解約できない!
1個だけお試しする予定だったのに12本も受け取る必要があるなんて…
だから売れるんですね、こんなやり方じゃ嫌う人多いですよ。
これは確かにごもっともな点で、リッドキララも含めて北の快適工房さんは定期コースを3つも用意しています。
【北の快適工房】の定期コース3つ
◆お試し定期コース
⇒ 10%オフ(購入ノルマなし)
◆3カ月毎受け取りコース
⇒ 15%オフ(3個が購入ノルマ)
◆年間購入コース
⇒ 20%オフ(12個が購入ノルマ)
受取り個数が多いコースほど割引額も多いです。
だから、12カ月毎受け取りコースを選んでしまい、そこで失敗してしまう…
このやり方に嘘くささを感じてしまのは仕方ない事だと思います。
初回は絶対に1個受け取りコースを選ぶべき3つの理由
ただ、リッドキララを含めて北の快適工房さんで販売するすべての商品に全額返金保証が付いているのをあなたはご存じですか?
お試し感覚で使えるよう、初回購入の方限定で利用できるんですが、その条件が
・リッドキララを初めて購入する方
・お試しコースを選んだ方
・実際に15日以上使った方
となっています。
※3カ月毎受け取りコースも返金保証OKに
安いからと、最初から年間コースを選ぶと大損するリスクが高くなるのでおすすめしません!
それなら、最初はお試しコースにして、気に入れば年間コースなど切り替える方がより安心して利用できます。
リッドキララが市販せず店舗を構えないのはなぜ?
「そんなに良い化粧品ならどうして市販しないの?」
そう疑問に感じるんじゃないでしょうか。
現実的な話ですが…
・薬局、ドラッグストアに流通するコスト
・ショッピングモールなど販売員を置くコスト
市販する事でかかる大幅なコストを下げて、商品の品質や割引・保証の充実に力を入れる為に通販限定にしているそうです。
大手のドラッグストアなどでは、もともとネームバリューのある商品じゃないと、目立つ所に置いてくれないそうです。
売れなければ、ワゴンセールなどで30%オフや40%オフなど投げ売りされてしまう…
そういった理由から、リッドキララを含めて北の快適工房の商品はすべて通販のみとなっているそうです。
たしかに、市販の化粧品は返金保証なんて滅多にありませんし価格割引もありません。
それに、わたし個人も通販の方が買いに行く手間も省けるので、別に市販にしてもらいたいとは感じません。
定期コースのシステムはちょっとわかりにくいんじゃないかな?とも感じますが、初回なら
◆【お試し定期コース】
◆【3カ月毎受け取りコース】
このどちらかなら、返金保証の対象となります。
※3カ月毎定期コース(自動仮予約コース)も対象
※楽天やamazon・Yahoo!ショッピングは対象外
リッドキララをお試ししたいけど…と悩んでいる場合は、↑の2コースどちらかから始めて、合う・合わないかを確かめてみてください。
金銭的リスクは
・購入時の決済手数料や送料
・返送にかかる送料
のみと数百円ほどで、まさにお試し価格でリッドキララが使える…
それが、北の快適工房が安心して始めやすい理由です♪
\10%OFF〜&返金保証付き/
リッドキララには試供品ナシ|そのための返品・返金保証&解約システム
リッドキララは通販限定な上に、試供品もありません。
「肌に合うかもわからないのに…」
効果ありなのか、効果なしなのか、または副作用でお肌トラブルか…
そういった事で心配に感じる方は多いんじゃないでしょうか。
また、最悪お肌に消えないダメージなんて受けたら…
そういう点からお試しサンプル品があるのがベストなんですが、リッドキララにはそれがありません。
その代わりに用意しているのが、リッドキララの全額返金保証です。
北の快適工房は、すべてのスキンケアや健康食品すべてにおいてこの保証制度が付いています。
「なんで試供品じゃダメなの?」
理由は簡単で、1回や2回のサンプル品じゃ判断できない点があるからです。
- 個人差で実感の度合いが違ってくる
- 1回使って平気でも2回、3回など何度か使って悪化する
- 使い方・お手入れが簡単かなど使い勝手
当然ながら、どんなに優れた化粧品でも使う人それぞれの相性がありますよね。
リッドキララも同様で、一重の方が使うのか、奥二重や三重の方が使うのかでかかる時間・期間は違ってくることがあります。
年齢や体質・肌質でも同じで、それによって1回で実感する方もいれば、1カ月以上で初めて変化に気づくケースも。
逆に、何度か使ったらお肌に合わず悪化して腫れたり、かゆみが止まらない(アレルギーなど)症状が出る場合もあります。
試供品のように1回だけでお肌に合う・合わないの判断は難しいです。
そういった点から、リッドキララも含めて北の快適工房の商品は、すべてに返品・返金保証が付いています。
- 必ず開封済み(使い切ってもOK)である事
- 初回購入の方の限定サービス
- 公式サイトの特設WEBサイトのみの特典
3つ条件はありますが、それさえクリアすればこの保証制度は使えますよ!
\10%OFF〜&返金保証付き/